ブログ

コンフォルト水戸便り~🎏鯉のぼり編~

イベントレポート 2022.04.30

みなさん、こんにちは(*^^*)

 

満開だった桜も葉桜に変わり、新緑が眩しい季節になってきました。

もうすぐ5月。そして、5月と言えば、まず「端午の節句」ですよね。

 

コンフォルト水戸でも、すでに4月半ばから、食堂前にで~んと大きな大きな鯉のぼりが現れました\(^o^)/

写真の下の方にちっちゃく職員が写っているので、この鯉のぼりがどれほどの大きさか、想像がつきますよね?

この緑色の鯉のぼりは、さしずめ、入居者のみなさんをお守りする「子鯉」といったところでしょうか…?

 

ところで、先日、一足早く「端午の節句」の準備をしようと、「鯉のぼりガーランド」を作りました。

「ガーランド」とは、花や植物,旗等の飾りを付けたひも状の装飾品のことで、ここ最近、お洒落で手軽なイン

テリアとして人気があるようです。

 

当施設でもクリスマスに「クリスマスガーランド」を制作しましたが、今回はその「鯉のぼり版」といったとこ

ろでしょうか。

 

では、さっそく、「鯉のぼりガーランド」を作っているところをご覧頂きましょう( `ー´)ノ

みなさん、鯉のぼりをかたどった色とりどりの色画用紙に、シールで目やうろこ等を貼り付けています。

真ん丸は目玉、半円はうろこです。

そして、色の組み合わせ方次第で、それぞれオリジナルのミニ鯉のぼりたちが出来上がります。

 

 

みなさんの真剣な眼差しがお分かりですか…?

 

 

 

鯉のぼりの台紙の色に合わせて、何色のうろこをつけようか…?

本当に悩みますよね…

 

 

さて、さて、出来上がった「鯉のぼりガーランド」を見て頂きましょう!(^^)!

見てください!! どれ1匹として同じ鯉のぼりはいませんよ\(^o^)/

 

 

 

赤、青、黄、緑、茶… ビックリしたような真ん丸の目玉がとってもキュートです。

お部屋に飾ったら、元気が出てきそうな気がしませんか…?

 

  

いかがですか…?

ずいぶんたくさんの‟子鯉たち”が誕生しましたよね\(^o^)/

「この子鯉たちは、今どうしているのか…?」と言いますと…

 

この子達をご覧ください(^_-)

食堂の壁にずらりと仲良く並んで泳いでいる(!?)小鯉たち(*^^*)

「端午の節句」当日を楽しみに待っています。

  

 

 

「端午の節句」本番も間近。当日もイベントを予定していますので、お楽しみに(^_-)

 

では、来月またお会いしましょう(*^_^*)

 

2022年4月28日

コンフォルト水戸 オオツキ